目次
第三回 久留米絣大博覧会
福岡・九州を代表する伝統的工芸「久留米絣」
久留米絣を“つくる人”、“伝える人”、
“使う人” が一堂に会する「久留米絣大博覧会」は、
久留米絣に係わる織元や問屋(卸商) 19社が
産地をあげて取り組む大型イベントです。2025年、福岡全体が伝統行事「博多祇園山笠」に
包まれる中開催される「第三回久留米絣大博覧会」の
メインテーマは「継承・革新・循環」それに伴うコンセプトコピーは、
「連綿と、紡いでは解く。その繰り返し。」『 連 “ 綿 ” と』『 “ 紡 ” いで 』『 “ 解く( ほどく)” 』と
久留米絣の素材や製法などに関連したワードを使用し、
継承( 紡 ぐ )・革新( 解く)・循 環(繰り返し)を表現しています。これらは博多祇園山笠の長法被等、
地域の文化に寄り添い長い時をかけて受け継がれてきた伝統は、
ただ守るものではなく、ほどき、新たに紡ぐもの。
その繰り返しの中で 、文化は受け継がれ、進化していく。
という意味をこめています。(「九州探検隊」様ホームページより)
久留米絣の産地 19の織元&問屋が勢ぞろい!!
皆様のお越しをおまちしております!
大丸福岡天神店「久留米絣大博覧会」
会場:大丸福岡天神店 8階催事場
会期:2025年7月9日(水)~7月15日(火)
時間:午前10時~午後6時 ※最終日は午後5時閉場
住所:〒810-8717 福岡市中央区天神1-4-1
主催:久留米絣組合連合会